若草幼稚園
若草幼稚園は、子どもたちのための幼稚園でありたいと考えています。
園庭はいつでも開放していますので、天気のいい日を選んでお越しください。
〒790-0814
愛媛県松山市味酒町3丁目5-1
学校法人 若草学園 認定こども園 若草幼稚園
TEL 089-993-8182 FAX 089-993-8183
  • お知らせ
  • 園について
    • 若草幼稚園が目指す子どもの姿
    • ギャラリー(園庭・園舎)
    • 一日の流れ
    • 入園案内
  • ブログ
    • 若草幼稚園のこどもたち
    • フォトトピック
    • たつやさんのコラム
  • さまざまな活動
  • お問合せ
  • 採用情報

たき火でパン焼き

12/21/2017

0 コメント

 
冬休みが始まりました。
預かり保育の子どもたちが外で遊んでいます。
子どもの人数はいつもより少ないですが、少ないなりにいろいろな遊びがあるようです。
今日は園庭でいつもしているたき火でパンを焼いていました。
画像

​ちょうどいい竹を職員がもらってきました。
​これにパン生地を巻き付けて焼くことにします。

画像
生地を巻き付けてたき火であぶります。

たき火は普段からしているのですが、いつもは子どもたちも休憩や団らんのために座りに来ます。なので混雑することはそんなにありません。​

でも食べ物を焼いたり持ってくると食べたいと集まってきます。食べることも大好きな子どもたちですが、自分でやれるということもうれしいのです。

画像
画像
画像
画像
画像
焼きたてのパンはおいしいよ。
私もわけてもらいましたがあったかいパンはとてもおいしかったです。

​
画像
たき火の周りは普段はこのくらいの人数で集まることが多いのです。

世間話をしたり、ゆっくり落ち着いたり。
​周りを観察する場でもあるのです。

画像
0 コメント

ジャムづくり

4/17/2017

0 コメント

 
春休みの預かり保育でのひとこまです。

自然農のみかんをいただいたので、ジャムを作りました。
まずは、みかんの皮を剥いて白い部分をスプーンで取り除きます。なかなか取れなくて時間がかかりましたが、根気よく作業していました。
部屋中みかんの香りでいっぱいになり、早く食べたいねと盛り上がりました。
次に、みかんの実と皮を炊きます。煮詰めていく間も「このにおい好き」「お家でもジャムを作ったことがある」と完成を心待ちにしながらおしゃべりがはずみます。
出来上がったジャムは、ちょっと苦いけど美味しい!とみんなで喜んで食べました。
0 コメント

    カテゴリ

    すべて
    全学年
    預かり保育

    RSSフィード

  • お知らせ
  • 園について
    • 若草幼稚園が目指す子どもの姿
    • ギャラリー(園庭・園舎)
    • 一日の流れ
    • 入園案内
  • ブログ
    • 若草幼稚園のこどもたち
    • フォトトピック
    • たつやさんのコラム
  • さまざまな活動
  • お問合せ
  • 採用情報