若草幼稚園
​若草幼稚園は、子どもたちのための幼稚園でありたいと考えています。
園庭はいつでも開放していますので、天気のいい日を選んでお越しください。

​〒790-0814
愛媛県松山市味酒町3丁目5-1
学校法人 若草学園 認定こども園 若草幼稚園
TEL 089-993-8182 FAX 089-993-8183
  • お知らせ
  • 園について
    • 若草幼稚園が目指す子どもの姿
    • ギャラリー(園庭・園舎)
    • 一日の流れ
    • 入園案内
  • ブログ
    • 若草幼稚園のこどもたち
    • フォトトピック
    • たつやさんのコラム
  • さまざまな活動
  • お問合せ
  • 採用情報

乳幼児の会

7/10/2017

0 コメント

 
・・・乳幼児の会・・・

はやいもので、今学期の乳幼児の会も残すところ1回となりました。
入園前の小さいお子さん達と遊びにいらっしゃいませんか。
気軽にのぞいてみてください。

・7月13日(木)11時~14時 3階ホールにて
お好きな時間においでください。
お弁当など、持参してごゆっくりお過ごしください。

また、園の見学、願書配布もしております、気軽にお声かけくださいね。
画像
ようこそいらっしゃいました。
さっそく七夕飾りをつくってみます。

画像
どれにしようかな。
どの色にしようかな。
はさみも使ってみたいな。

画像
♪ささのは さらさら
のきばに ゆれる
おほしさま きらきら
きんぎん すなご

画像
おや、年長さんもいらっしゃい。
くにこさんの秘密のティータイム。
子どもたちも「しー、なんよ」「内緒なんよ」
うれしくって、うふふと笑みがこぼれます。

画像
ままごとも盛り上がっています。
画像
玉の転がる様をじぃっと目で追いかけています。
子どもはシンプルな遊びが大好きです。
繰り返し楽しみます。

若草幼稚園では、原理に触れることができるおもちゃ、子どもが能動的にはたらきかけ、考えながら自由に遊びを広げることができるおもちゃを厳選して置いています。
素材も、手触りや音が心地よい木製のものを中心に選んでいます。
画像
お母さんに抱っこしてもらったり、触れてもらったりしてわらべうたや絵本に親しみます。
はじめての方はお子さんのペースで過ごしていただいて大丈夫です。
子どもは自分なりのやり方や時間で、新しい場に慣れていきます。
違うことをしていても、子どもはまわりの様子を見たり、耳で聞いたりしているんですよ。

ぜひお家でも親子でわらべうたや絵本を楽しんでください。

0 コメント

あなたのコメントは、承認後に掲載されます。


メッセージを残してください。

    若草幼稚園

    子どもたちの日常をお伝えしていきます。

    アーカイブズ

    9 月 2022
    7 月 2021
    6 月 2018
    12 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    6 月 2016

    カテゴリ

    すべて
    全学年
    預かり保育

    RSS フィード

  • お知らせ
  • 園について
    • 若草幼稚園が目指す子どもの姿
    • ギャラリー(園庭・園舎)
    • 一日の流れ
    • 入園案内
  • ブログ
    • 若草幼稚園のこどもたち
    • フォトトピック
    • たつやさんのコラム
  • さまざまな活動
  • お問合せ
  • 採用情報