新春を迎え、園庭のあちこちでは、春の香りがただよっています。
待ちに待った動物園遠足。バスを降りて、動物の足跡をたどります。動物園での約束の説明を聞きます。
子供たちの成長を感じる運動会です。今年は何かと、行事の中止が続き、運動会をどうするか。職員で、 考え、悩みました。コロナが全くゼロになっていない今。どうするべきか。 お日様の心地よさ、木陰をふく風のさわやかさ。これらを体感しながらの運動会は子供たちに経験してほしい。そこでやむなく、子供たちだけの運動会としました。苦渋の決断でした。 畑でキュウリを収穫しました。塩もみでおいしいね。ろーかの向こうから「きゅうりのにおいがする」と、鼻のきく子供たちが集まってきました。
幼稚園部の夏季登園日。久しぶりの友達です。パラソルの日陰に集っています。ちょっと、耳を澄ませば
「あ。って書ける?こうよね。」「そうそう・・・」「は。って難しいよね。」「う。そんなに、きびしくせんでもええんよ。」「書き順は・・・」「に。って書ける?あ、とか、う、とかじゃない、に。」「いちはかんたんよね。」 |
流水邦子
フォトトピック カテゴリ |