若草幼稚園
若草幼稚園は、子どもたちのための幼稚園でありたいと考えています。
園庭はいつでも開放していますので、天気のいい日を選んでお越しください。
〒790-0814
愛媛県松山市味酒町3丁目5-1
学校法人 若草学園 認定こども園 若草幼稚園
TEL 089-993-8182 FAX 089-993-8183
  • お知らせ
  • 園について
    • 若草幼稚園が目指す子どもの姿
    • ギャラリー(園庭・園舎)
    • 一日の流れ
    • 入園案内
  • ブログ
    • 若草幼稚園のこどもたち
    • フォトトピック
    • たつやさんのコラム
  • さまざまな活動
  • お問合せ
  • 採用情報

大きなかぶ

9/29/2017

0 コメント

 

 子どもたちが大好きな絵本。「 おじいさんが かぶを うえました。 あまい あまい かぶにな  
 れ。おおきな おおきな かぶになれ 」              ロシアの昔話 福音館 より
画像
​  
​  子どもたちもかぶを植えました。おお、芽が   
  出たよ。
​  どんな かぶができるかな。
画像
画像
画像

​  大きなかぶならぬ、大きなケーキで参観日のおもてなし。どうぞ、召し上がれ。
​  鉄棒ができるんよ。ちょっと、見てて。​
画像


​

画像
おいもがなってるんよ。とりたいなあ。もう少し待ってね。    チョコレート屋さんですよ。
​                               焼きたて、チョコいかがですか。
画像

​


  国東半島から、お客様がいらしてくれました。
​  型抜きで染色しているアーテイスト。
  いつか若草にも、風が吹くといいな。
​  理事長の龍也さんが、いつも首に巻いている
​  おしゃれは、彼の作品です。
画像
画像

​  参観日のお母さんを、囲んで、ゲームを楽しんでいます。        
画像
0 コメント

参観週間

9/27/2017

0 コメント

 
画像

​  年少、年中クラスは、9月に参観週間があります。
​  お弁当を持って、ゆっくり遊んでください。
  
​  仕事や出産後等でお忙しいお母さん。
​  午前中だけ、午後からだけでも大丈夫です。
​  1日に、2、3組のご家族で過ごしていただいています。
​

画像
画像
画像

​  おいしいごちそうができたよ。
​  葉っぱも、飾ってみようか。
​  うん、ぼくは、カレーライスを作るね。

画像

  すごい機械が来てるよ。
  ログハウスの屋根くらいまで、深く掘るんだって。
​  掘りながら、生コンクリートを流し込んで、基礎を
  固める。
​  進む工事現場です。

画像


​  こんなに近くで、見えるなんて。


​  ガガガガ・・・道路工事中です。電車が通ります。        
画像
画像
画像


  さら粉をたくさん集めてるね。
​  土の感触、いいですね。



​  まるで、現場監督。見晴らしはいかがでしょうか。  木の上は気持ちいいでしょうね。
画像
画像
0 コメント

9月のある日

9/24/2017

0 コメント

 
画像


  さつまいもの葉っぱが、グーンと伸びてきました。
​  収穫が楽しみです。

画像

​  いよいよ工事が始まりました。
  大きなショベルカーです。
​

画像

  パイルドライバー!
  どんどん地面に穴をほっていきます。
  子どもたちは、じっと見つめたりはしていませんが。
​  「パイルドライバーが、来てるよ。」
​  なんて、ちゃんとチェックしています。

画像

  待ちに待った参観日。
​  きょうは、僕の参観日。
​  どうぞ、ゆっくり遊んでください。
  

画像

  うれしいね。
​  なんだか、照れくさいけどね。

画像

​  乳幼児の会も楽しんでいただいてます。
  大きな栗の木の下で。
​  それぞれのペースです。
​

画像

  面白そうだね。
​  ちょっとした道具が、子どもたちに人気です。
  一本橋をとことこ。
​  それから、はい!ジャンプ!

画像

  マイペース。
​  それぞれが、楽しむ。そういう年頃です。
  


0 コメント

暑かった夏

9/13/2017

0 コメント

 
画像

 夏の風物詩
​ 流しそうめんに挑戦です。
​ 早く食べたいなあ。

画像

 おっと、きたきた。
​ するりと、抜けちゃうぞ・・・

画像

つるつる、おいしいね。

画像

さあ、流れるかな。
保育者もあの手、この手で楽しみます。
子どもたちと作った、牛乳パックの流し台。
ちゃんと、サランラップをかけて、ていねいに
作りました。
預かり保育のある日。

画像

預かり保育も絵本を大切にしています。
お昼ご飯やお昼寝の前後、夕方には、
絵本を楽しみます。
ほっと一息ついて、気持ちの切り替えをします。

画像

お弁当の準備も手慣れたものです。
お腹すいたね。

画像


暑さなんてへっちゃらさ。
お弁当。おいしいね。
楽しい会話が続きます。


預かり保育って楽しいよ。
画像
画像
画像
画像
0 コメント

久しぶりだね、雨

9/8/2017

0 コメント

 
画像

​ 秋雨前線が活発に動きはじめました。
​ 暑かった夏を、惜しみながら秋の雨に
​ 思いをはせる子どもたち。

画像
 
​  雨の日は、保育室やローカで、
​ 楽しい制作に集中します。
​  様々な色の折り紙を丁寧に折ります。
  何枚?
​  折った、はしを合わせていくと、
  なんときれいな箱の出来上がり。

画像

​  こつこつと丁寧に折り上げていきます。


​ 立派なカブト虫が死んでしまいました。が、
​ たくさんの卵をうみつけています。
画像

​ きれいなカラーテープを、張り付けていきま 
 す。カラフルだね。
画像

​ お静かにお願いします。ここは、病院です。
​ お薬をお渡しします。
画像

​ 粘土で創作しながら、楽しいおしゃべりが続きます。
画像

 そっと、小さな卵を見つけ出します。
​ 新しい容器に土を入れて、越冬させようね。
画像

​ 
​ 折り紙も自分で折れると自信つながります。
画像

  なんと、点滴治療中です。
​  お大事になさってください。
画像

​ 一人しずかに、絵本に親しむ、貴重な時間です。
画像
0 コメント

乳幼児の会9月

9/4/2017

0 コメント

 
乳幼児の会9月予定をお知らせします。
​9月7日 14日 21日 28日 (木曜日) 11:00 ~ 14:00  3階ホールにて
​お待ちしています。
​遊びにおいでください。
0 コメント

    アーカイブズ

    2月 2023
    7月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    7月 2021
    1月 2021
    10月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    3月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    1月 2019
    10月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

  • お知らせ
  • 園について
    • 若草幼稚園が目指す子どもの姿
    • ギャラリー(園庭・園舎)
    • 一日の流れ
    • 入園案内
  • ブログ
    • 若草幼稚園のこどもたち
    • フォトトピック
    • たつやさんのコラム
  • さまざまな活動
  • お問合せ
  • 採用情報