若草幼稚園
若草幼稚園は、子どもたちのための幼稚園でありたいと考えています。
園庭はいつでも開放していますので、天気のいい日を選んでお越しください。
〒790-0814
愛媛県松山市味酒町3丁目5-1
学校法人 若草学園 認定こども園 若草幼稚園
TEL 089-993-8182 FAX 089-993-8183
  • お知らせ
  • 園について
    • 若草幼稚園が目指す子どもの姿
    • ギャラリー(園庭・園舎)
    • 一日の流れ
    • 入園案内
  • ブログ
    • 若草幼稚園のこどもたち
    • フォトトピック
    • たつやさんのコラム
  • さまざまな活動
  • お問合せ
  • 採用情報

ブログを一つにまとめることにしました

2/24/2023

0 コメント

 
今まで「若草幼稚園のこどもたち」と「フォトトピック」と、ブログが二つありましたが、フォトトピックも若草幼稚園のこどもたちの方で更新することとしました。
バックナンバーを残しておくためにフォトトピック自体は残しておきます。
0 コメント

夏休み

7/23/2022

0 コメント

 
画像
画像
園庭は、みどりが、いきい、しています。
夏の定番、百日草。白いゼフィランサスが、今年も咲き始めました。
ぶどうも、ことしは、たわわに実っています。このデラウエアは、旧園舎の門で育っていたものです。洋ナシも楽しみです。
ブルーベリーは、また来年です。この下には、さつまいもがあるはずなんだけど、どれか分かるかな。
画像
画像
画像
画像
0 コメント

夕方に

4/19/2022

0 コメント

 
お昼寝の後、おやつをいただいて、さて、午後の活力がみなぎっています。
ゆったりと、絵本に親しんだら、園庭で遊びます。
画像
画像
画像
画像
カセットデッキの音楽に合わせて、ダンスで、なごみます。
​給食室から、毎日、楽しいメニュー表が届きます。
画像
ナニワノイバラやブルーベリーの花が満開です。
画像
画像
0 コメント

晴天の日

4/16/2022

0 コメント

 
画像
土曜日の保育は、のんびりと、ゆったりと過ごしています。
画像
画像
画像
0 コメント

室内遊び

4/15/2022

0 コメント

 
画像
遊びを通してはぐくまれる、想像力
生きていく上で、とても大切な力です。
他人を思いやったり、この先どうなるのかな、という見通しがつきます。

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
ままごとは、人気の遊びです。それぞれの人生観があらわれます。

保育者がいなても、エスボーが、きれいに、並びます。ルールは、話し合いなが作られていきます。
画像
画像
画像
画像
様々なゲームを楽しみながら、友達との会話がはずみます。また、こうしてルールを学んでいきます。

クラスで集まって、絵本にしたしみます。
​
画像
0 コメント

きょうは雨

4/15/2022

0 コメント

 
きょうは、朝から雨でした。
保育室やホールで遊びます。

好きな遊びを見つけることは、経験や安心感に伴う意欲が大切になります。

遊びを通してたくさんの会話がとびかいます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
0 コメント

新学期

4/13/2022

0 コメント

 
画像
画像

二組に分けた入園式も無事に終わりました。

新しい門出にであうこの日、なんとも言えない緊張感に包まれます

園庭の花も、保育室にかざるほどに、咲き乱れています。
画像
画像
画像
年長になると各自のマジックを用意します。思い思いに物語を、描きつづっていきます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
0 コメント

もうすぐ入園

4/10/2022

0 コメント

 
画像
画像
保育園部が始まっています。
進級した喜びで、あふれんばかりです。新しい名札を自慢げにみせてくれます。
縄跳びやロッククライミングなど、ちょっとむつかしいことにも挑戦してみます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
これどうするのかな
ゲームやおもちゃを手にとって、遊び広がっていきます。
園庭には、梨の花が満開です。
ジャスミンいい香りをただよわせています。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
0 コメント

春がきた

3/31/2022

0 コメント

 
画像

​2階から園庭を見ると、面白いでしょう。

明日から、新しい年度が始まります。
何組さんになるのかな。
​たのしみだね。


画像
様々な遊びを通じて、友情をはぐくみ、考え、この1年の成長はたくましいまでに大きいものがありました。
時には、泣いたり怒ったり、それでも、いつも笑顔になる子供たちです。
そんな、子供たちに励まされて、スタッフ一同、楽しく保育させていただいています。
お世話になりました。また、4月からよろしくおねがいいたします。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
0 コメント

February 08th, 2022

2/8/2022

0 コメント

 
画像
0 コメント
<<前へ

    アーカイブズ

    2月 2023
    7月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    7月 2021
    1月 2021
    10月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    3月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    1月 2019
    10月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

  • お知らせ
  • 園について
    • 若草幼稚園が目指す子どもの姿
    • ギャラリー(園庭・園舎)
    • 一日の流れ
    • 入園案内
  • ブログ
    • 若草幼稚園のこどもたち
    • フォトトピック
    • たつやさんのコラム
  • さまざまな活動
  • お問合せ
  • 採用情報