若草幼稚園
​若草幼稚園は、子どもたちのための幼稚園でありたいと考えています。
園庭はいつでも開放していますので、天気のいい日を選んでお越しください。

​〒790-0814
愛媛県松山市味酒町3丁目5-1
学校法人 若草学園 認定こども園 若草幼稚園
TEL 089-993-8182 FAX 089-993-8183
  • お知らせ
  • 園について
    • 若草幼稚園が目指す子どもの姿
    • ギャラリー(園庭・園舎)
    • 一日の流れ
    • 入園案内
  • ブログ
    • 若草幼稚園のこどもたち
    • フォトトピック
    • たつやさんのコラム
  • さまざまな活動
  • お問合せ
  • 採用情報

園庭にて

7/24/2020

0 コメント

 
梅雨があけない、中休み。いちょう組の一日保育は、園庭に出ることができました。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
摘んでおいたやまももの実。きれいな色が出ます。白い布を輪ゴムで止めて、やまももに漬けます。
酢水につけて1分。きれいな水で洗って、出来上がり。おお。きれいな模様がついたね。
0 コメント

一日保育。雨。

7/24/2020

0 コメント

 
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
集中する子供たち。ちょっと、一休みして他の遊びを見に行きます。他の子供たちの遊びを継承しながら、遊びは、発展していきます。園長カレーのいい香りにつつまれて。
画像
画像
0 コメント

今日のお楽しみは。

7/24/2020

0 コメント

 
おお!玄関ができた。ピンポン。暗証番号も必要です。かぎあなを懸命に作りました。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
牛乳パックやら、大きな段ボール箱を集めていたやまもも組さんたち。
こんなに大きな家を作る予定だったんですね。すてきな屋根も出来てたよ。後日写真紹介しよう。
これまでには、たくさんのイメージを語り合ったことでしょう。
0 コメント

梅雨最前線

7/24/2020

0 コメント

 
各地で甚大な被害をもたらしてい大雨。なんと、自然に左右される私たちの生活。こどもたちは、愚痴なんてこぼしている暇はありません。いつでもどこでも、楽しんでいます。
画像
画像
画像
画像
画像

糊で、絵を描きます。その上から、砂をかけると
​面白い砂絵ができます。
当たり前にいつも、そこある砂。この雨の日には、とても貴重な乾いた砂。大切に使います。
0 コメント

暑中お見舞い申し上げます

7/24/2020

0 コメント

 
毎年恒例の一泊保育は、園での一日保育に変更しました。
年長一クラスでの保育。いつもと違う雰囲気にワクワクします。
夕闇が迫るころ、美しいローソクが輝きます。夕方のお楽しみ、映画もあります。
​いつもの保育室が映画館に。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像

雨、あがらず。ならばカッパを着ていこう。
いつもと違う幼稚園。いつもと違う園庭。
一クラスだけでゆっくり過ごす。いつもと違う。
暮れなずむ園舎にポッと明かりがともる。
​

0 コメント

    流水邦子

    フォトトピック

    アーカイブズ

    10 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    3 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    1 月 2019
    10 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

  • お知らせ
  • 園について
    • 若草幼稚園が目指す子どもの姿
    • ギャラリー(園庭・園舎)
    • 一日の流れ
    • 入園案内
  • ブログ
    • 若草幼稚園のこどもたち
    • フォトトピック
    • たつやさんのコラム
  • さまざまな活動
  • お問合せ
  • 採用情報