若草幼稚園
​若草幼稚園は、子どもたちのための幼稚園でありたいと考えています。
園庭はいつでも開放していますので、天気のいい日を選んでお越しください。

​〒790-0814
愛媛県松山市味酒町3丁目5-1
学校法人 若草学園 認定こども園 若草幼稚園
TEL 089-993-8182 FAX 089-993-8183
  • お知らせ
  • 園について
    • 若草幼稚園が目指す子どもの姿
    • ギャラリー(園庭・園舎)
    • 一日の流れ
    • 入園案内
  • ブログ
    • 若草幼稚園のこどもたち
    • フォトトピック
    • たつやさんのコラム
  • さまざまな活動
  • お問合せ
  • 採用情報

「くも」って、パンを食べるのか

11/18/2017

0 コメント

 
画像

​   軒下高く、蜘蛛が居座っています。
   この寒空に、びくともせず。
​   いつも、じっとしている様ですが、食べ物は
   捕獲できたいるんかなあ。
   ひょっとして、パンを食べるかもしれない。
​   小さくしたパンを投げ上げる。
​   小さくしたつもりでも、蜘蛛の巣には、重すぎ
​   て落下。
​   もう少し小さくして、投げ上げる。小さすぎて
​   落下。
​

画像

​   なんとか、引っかかったパン。
   おお。蜘蛛がとりに来た。
   手(足?)に持って、確かに食べている。
   しかし、すぐに、落下。
   嫌いやったんか。
   持ち損ねたのか。
   
​   もう一度、投げ上げる。うまく、引っかかった
​   のに         
​   食べながら、落としてしまった。
   やっぱり、嫌いやったんかな。

​ あまり気持ちのいい生き物では、ありませんが、
 虫を捕獲してくれる、人間にとっての益虫。
​ あの美しい蜘蛛の巣には、ほれぼれします。
​ 雨露に、朝日にきらきら輝く不思議な世界。
​ どうしてあんな風に美しく織れるのかなあ。
 昆虫図鑑で調べてみよう。

0 コメント

子どもたちに見つめられて

11/18/2017

0 コメント

 
画像

​ 子どもたちがおやつを作ると、誰かに食べてほしいと思います。
​ まず、いつも理事長のところに、持って来てくれます。
​「 おいしいかな・・・」「どんな風に食べるのかな・・・」「私たちが作ったんよ・・・」興味津々。
子どもたちに見つめられて、黙々と食する、龍也さんです。
「すごい・・・」なんて言葉は、いりません。
「あー、うまかった。ありがとう。」
​子どもたちは、満足して保育室へ、帰っていきます。

​いつか、理事長が若かりし園長のころ。
​「園長は、仕事に行かんでいいん?」って、言ったこどもがいるそうです。
​ええ大人が、いつまでも幼稚園で、座ってていいんかな。と子どもながらに、心配してくれたのでしょうね。
​その時、元園長は、何と言ったのでしょうね。
​いつか、雑談がてらに、聞いてみてください。
​
0 コメント

待ちに待った若草祭り

11/17/2017

0 コメント

 

​11月19日 (日曜日) 午前10時~ 午後2時   きっと、楽しいことがありますよ。遊びにおいでください。

​  いよいよ若草祭り到来。40キロの玉ねぎも           
​ きれいさっぱり、刻んで、炒めて、おいしいカレーに
​ なりますよ。                     こんなに素敵なTシャツが、並びます。
画像

​ 細かい手作業のきれいな作品を見つけてください。
画像

​  音サ(音楽サークル)の演奏も楽しみ。
画像

​ まったりとした時間が流れます。
画像

​ あわただしい大人の世界。
​ 普段の楽しい子どもたち。
画像

年長さんが、演奏してくれました。きれいだね。
画像

​ 私たちは、ハンドベルの計画を練っています。
画像

​私たちは、このゴム飛びを、どんな順番に飛んだ  らいいか考えています。
画像
画像

たくさんのリンゴが並びました。コースターになるそうです。
画像

​  楽譜もていねいに、揃えます。
画像

​  みんなで虹を合唱できるといいね。
画像

​ 素敵なヘアバンドだね。ちょっと、幼稚園探  検に出かけよう。
画像

​  何を、作っているのかな。
画像

​  ハンドベルの楽譜って、面白そうだね。
画像

​ まだ、まとまらないんよね。考えを出し合って相談しています。見学の年少さんも、思わず、悩みます。
画像
0 コメント

乳幼児の会

11/16/2017

0 コメント

 

​  今日も、おだやかな時間が流れていきました。         輪ゴムって、うーんと伸びて面白いね。
画像

​  大好きなカレーのうた。
画像

​  「これ読んで。」
画像

​  お弁当、おししいね。
画像
画像

​  さあ、おいしいカレーの出来上がり。
画像

​  わらべうたや絵本で楽しんでいます。
画像

​  お弁当のあとは、ごゆっくりどうぞ。
画像
0 コメント

10センチって、どれくらい?

11/11/2017

0 コメント

 

  さあ、園庭の10センチを見つけに行こう。            このかごの高さくらいかなあ。

画像

​
​  この葉っぱは、どうかな。
画像

​  これくらいかなあ。ちょっと、長すぎるね。
画像

メジャーの0と、白い紙の端をそろえてはかります
画像

​
​  長さって、面白い。
画像

​  今日も、大型重機がやってきました。
画像
画像

これが、10センチの長さ。これと同じ長さのものを、探してみよう。
画像

​  メジャーで、はかってみるよ。
画像

​   この長さが、10センチです。
画像

 保育者の説明を、じっくり聞いてこれから何が始まるか 興味深々です。
画像

お弁当の後は、園庭でも工事の続きが始まりました。
画像
0 コメント
<<前へ

    流水邦子

    フォトトピック

    アーカイブズ

    4 月 2022
    3 月 2022
    2 月 2022
    1 月 2022
    7 月 2021
    1 月 2021
    10 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    3 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    1 月 2019
    10 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

  • お知らせ
  • 園について
    • 若草幼稚園が目指す子どもの姿
    • ギャラリー(園庭・園舎)
    • 一日の流れ
    • 入園案内
  • ブログ
    • 若草幼稚園のこどもたち
    • フォトトピック
    • たつやさんのコラム
  • さまざまな活動
  • お問合せ
  • 採用情報